野毛エリアNoge

みなとみらいの反対側に位置する野毛は、ディープな飲み屋のある街として地元の人々から愛されているエリア。
戦後の闇市時代に何でもそろうと言われ発展した歴史があり、当時の面影を残しつつ大衆居酒屋から個性的なバーまで、
あらゆる飲食店が密集し賑わいを見せています。

野毛エリア地図 伊勢山皇大神宮 野毛山不動尊成田山 野毛商店街 野毛山動物園

伊勢山皇大神宮

伊勢山皇大神宮

明治3年(1870)に神奈川県によって、港を見渡せる丘の上に創建された神社。
「関東のお伊勢さま」の名称で親しまれ、広く崇敬を集めています。
初詣、お花見、七五三など、参拝する人が絶えない横浜の総鎮守です。

野毛山不動尊成田山

野毛山不動尊成田山

千葉県にある大本山成田山の別院で、野毛山不動尊と親しまれており、願い事が叶うと噂に高い徳川家の秘蔵仏、不動明王を祀っています。高台にある境内からは、野毛の町やみなとみらい地区を一望出来ます。年間を通じ、厄除・方難・家内安全・商売繁盛などを祈願する人々が訪れることで知られています。

野毛商店街

  • 野毛商店街
  • 野毛商店街
  • 野毛商店街

JR・横浜市営地下鉄桜木町駅、京急日の出町駅から徒歩すぐの場所にあり、グルメサイトの名店100選などにも選ばれたお店が集結しているエリア。
終戦直後、横浜で最も栄えた闇市の場所。懐かしさの残る、雰囲気のよいお店で賑わっています。

野毛山動物園

  • 野毛山動物園
  • 野毛山動物園

令和3年(2021年)4月に開園70周年を迎え、横浜市民に愛される入場料無料の動物園。ライオンやキリン、レッサーパンダなどのおなじみの動物をはじめ、は虫類や鳥類などを飼育・展示しています。周辺には横浜市中央図書館などがあり、ちょっとしたお散歩にもおすすめです。